【鬼武者】トロフィー攻略

鬼武者のトロフィー攻略です。

この作品ではゲームをクリアする過程で自然に取得できるもの以外にも、特定の場面や敵との戦闘で条件を満たす、アイテム収集、クリア時の称号で「鬼武者」を得る、など様々な条件のトロフィーが存在します。

難易度指定のないものは「易しい」でプレイしても取得できます。

かえで操作時にしか入れないマップや、天守閣の「地獄門の鍵」で開けることができる扉の中でイベントを見ると入れなくなるマップがあるので、いくつかのアイテムは時限要素となっています。

各トロフィーの取得条件は、ゲーム内で確認できる「武功目録」の条件と同じものになっています。

この記事ではゲームをクリアする過程で必ず取得できるもの以外の、いくつかの特殊な条件のトロフィーについて書いていきます。

二人目の案内役(ブロンズ)   二人目のみのおやじと会話した
最深部からの生還者(シルバー) 魔空空間の最終階層をクリアした
幻魔が最も恐れし剣(ブロンズ) 「毘沙門剣」を入手した

ボス「スチラード(左馬介の姿をしている幻魔)」を倒した後に「みのおやじ」と話し、選択肢の「はい」を2回選ぶと魔空空間に行くことができます。

以下の2箇所でみのおやじと話すことができ、両方で話すと「二人目の案内役」が取得できます。

天守閣

本丸西部(井戸を調べると会うことができます)

魔空空間は全部で20階あり、途中で脱出すると最初からやり直しになるので、一気に20階をクリアする必要があります。

中には回復ポイントのようなものはなく、敵を倒しても体力回復魂を出さないので、回復は手持ちのアイテムか敵に一閃を決めたときの体力回復魂のどちらかでしか行えません。

武器は攻撃範囲が広い「炎龍剣」のレベルを上げて使用するとクリアしやすくなると思います。

10階以降には強敵が同時に複数登場するものがあるので、序盤では戦術殻を温存しておかないと後半が厳しくなります。

アイテム「吸陣符」を持っている場合は、ピンチになったときに使用すればその階の敵をほとんど倒すことができます。

20階の宝箱を開けると「毘沙門の笛」が入手でき、ゲーム終盤に訪れる「幻魔界」で、破魔鏡の近くにある扉の前で使用すると「毘沙門剣」が入手できます。

迷子知らず(ブロンズ) 全ての「地図」を入手した

「地図」は各エリアに1個ずつあり、8個全て集めることで取得できます。

ほとんどの地図は通り道や破魔鏡の近くにあるので入手しやすいですが、「東天之地図」は壁の掛け軸を切ることで出現するので見逃しやすいかもしれません。

東天之地図は「本丸 東部」の下の画像の位置にあります。

歩く本棚(ブロンズ)  全ての「文書」を入手した

ゲーム中の「文書」を全て集めると取得できます。

文書の入手場所はこちらの記事にまとめました。

鬼の具足を継ぎし者(ブロンズ) 左馬介の具足を全て入手した

以下の2つを入手すると取得できます。

防魔之具足・・・天守閣の左馬介とかえでの2人で交互にレバーを操作する通路の宝箱

鬼神之具足・・・本丸東部の滝と吊り橋があるマップの、滝の裏にある隠し部屋の宝箱

鬼の願い(シルバー) 全ての「蛍石」を入手した

ゲーム中に20個ある「蛍石」を全て集めると取得できます。

入手場所はこちらの記事にまとめました。

鬼熊猫武者(ブロンズ) 左馬介の特別衣装を入手した

左馬介特別(左馬介のコスチューム)は蛍石を10個以上集めてゲームをクリアすると入手できます。

鬼を救いし武者(シルバー) 「鬼魂」を全てクリアした

ミニゲーム「鬼魂」は蛍石を20個全て集めてゲームをクリアすると出現します。

鬼魂ではステージ中の壺を壊すと魂を解放することができ、各ステージごとに設定されている解放数を満たすと1ステージクリアになります。

敵の攻撃で壺が壊れてしまった場合は解放数にカウントされないので、敵は素早く倒さないとクリア条件を満たせなくなってしまいます。

また、左馬介の体力がなくなった場合も失敗になります。

敵の攻撃を受ける以外にも、一定時間がたつごとに少しずつ体力が減少していきますが、1ステージクリアすると全回復するようになっています。

開始時の所持品は固定となっていて、ステージ中の宝箱を開けることで装備やアイテムを増やすことができます。

途中で手に入る火縄銃 + 爆裂弾は威力が高く、「三つ目」や「手長」を一発で倒せるので、壺の破壊が間に合いにくいステージで活用すればクリアしやすくなると思います。

最後のステージ12では開始直後に炎の戦術殻を1回使用した後に、風の戦術殻を連発して残りの壺を破壊していけばクリアできます。

鬼の力を振るう者(ブロンズ) 「最強」でゲームを開始してクリアした

ミニゲーム「鬼魂」を12ステージ全てクリアすると、本編開始時に「最強」を選択できるようになります。

左馬介が最強状態という内容のモードで、開始時から毘沙門剣を所持していて、戦術殻の無限使用ができるので簡単にゲームをクリアすることができます。

韋駄天(シルバー) 3時間以内にゲームをクリアした
鬼武者(ゴールド) ゲームクリア時の終了結果で「鬼武者」を獲得した
くの一だとはバレない変装(ブロンズ) かえでの特別衣装を入手した

かえで特別(かえでのコスチューム)はクリア時の終了結果で「鬼武者」を獲得すると入手できます。

3時間未満でクリアは鬼武者を獲得する条件にもなっているので、3つのトロフィーを同時に取得することができます。

鬼武者を獲得するには、以下の条件を満たしてクリアする必要があります(「易しい」でプレイした場合は条件を満たしても鬼武者を獲得することができません)。

・クリア時間が3時間未満

・総魂吸収量が55000以上

・倒した敵の数が600体以上

ミニゲーム「鬼魂」を12ステージ全てクリアすると選択できる「最強」でプレイした場合は鬼武者を獲得することができるので、条件を達成しやすくなります。

毘沙門剣装備中に△ボタンで出せる回転斬りや戦術殻の連発が強力なので、通常のプレイよりもかなりタイムを短縮できます。

また、毘沙門剣を装備しているときは、玉のレベルを上げなくても封印されている扉を全て開けることができます。

倒した敵の数や魂吸収量を稼ぐときは、魔空空間を繰り返しプレイするのが効率がいいと思います。

魔空空間をクリアか途中で脱出した直後は「みのおやじ」がいなくなってしまいますが、部屋を出入りすることで再び出現します。

かえで操作時は「最強」でも性能に変化がないので、移動中は敵を避けたほうがタイムを短縮できます。

クリアまでの手順を覚えれば時間には余裕があるので、失敗するとゲームオーバーになってしまう将棋部屋の前や、かえでに操作が切り替わったタイミングなどで適度にセーブしながら進んだほうがいいと思います。

薬嫌い(シルバー) 難易度「通常」で開始して、回復アイテムを使用せずにゲームをクリアした

回復アイテムの薬草と丸薬を使用せずに難易度「通常」をクリアすれば取得できます。

アイテムが使用できないので、回復手段は体力回復の魂のみになります。

ボス以外の幻魔を倒したときに体力回復の魂が出るかどうかはランダムですが、一閃や弾き一閃などの「必殺」を決めると必ず体力回復の魂を出すようになっています。

移動中などに思わぬダメージを受けてしまったときのために、セーブはこまめに行いながら進めたほうがいいと思います。

腕に覚えあり(ゴールド) 難易度「通常」で開始して剣を強化せず、さらに力石と鬼石の両方を使用せずにゲームをクリアした

剣の強化を行わない、力石と鬼石を使用しない、の条件を満たして難易度「通常」をクリアすれば取得できます。

通常攻撃の威力が低い状態で進めることになり、体力と鬼力も初期値のままなので取得難易度は高めです。

魂は戦術殻の強化に必要な分があればいいので、不要な戦闘は避けるように進めるのがいいと思います。

ボス戦では攻撃パターンや戦術殻を使用するタイミングを覚える必要があるので、ボス前の破魔鏡では必ずセーブしておき、ダメージをあまり受けずに倒せるまで繰り返したほうがいいと思います。

条件が厳しいので、「薬嫌い」のトロフィーとは別の周で狙ったほうがいいです。

その体力まさに鬼の如し(ブロンズ) 力石を使い、「体力」を最大値を限界まで上昇させた

体力の上限を増やせる「力石」を全て入手して使用すると取得できます。

力石は全部で5つありますが、以下のものは入手方法が特殊です。

天守閣 2階・井戸部屋の桶の中

縄を切って桶を落としてしまった場合は、ボス「スチラード(左馬介の姿をしている幻魔)」を倒した後のマップ「天守閣地下 井戸地下道」で入手できます。

その鬼力まさに鬼の如し(ブロンズ) 鬼石を使い、「鬼力」を最大値を限界まで上昇させた

鬼力の上限を増やせる「鬼石」を全て入手して使用すると取得できます。

鬼石は全部で5つありますが、以下のものは入手方法が特殊です。

天守閣 大広間の2階部分から兵士を救出する

2階から1階の敵を攻撃することになるので、弓を使う必要があります。また、成功してもその場では入手できないので、1階部分に行ったときに拾う必要があります。

英雄の条件(ブロンズ) 幻魔に襲われている兵士を助けた

ゲーム中には何箇所か兵士が幻魔に襲われている場所があり、攻撃を何度か受けて倒されてしまう前に敵を全滅させると取得できます。

必殺の一閃(ブロンズ) 初めて「必殺」で幻魔を倒した

敵の攻撃が当たる直前に□ボタンで発動する「一閃」を決めると取得できます。

序盤から出現する幻魔「刀足軽」が叫び声を上げた後の走り動作に対して□ボタンを押すのが最も簡単だと思います。

離れた位置で魂吸収を続けることで走り動作を誘うことができ、密着する少し前に□ボタンを押せば成功します。

忍びの技(ブロンズ) 幻魔にかえでの「必殺」をヒットさせた

かえで操作時に敵の近距離で「R1 + ↑ + □ボタン」入力で出すことができる宙返りで敵の背後に着地し、すぐに「R1 + □ボタン」を入力すると「首斬り」が発動してトロフィーが取得できます。

宙返りがうまく出ない場合があると思うので、破魔鏡でセーブしてから「刀足軽」のような動きの遅い幻魔で狙うようにするのがいいと思います。

ただ一つの隙(ブロンズ) マーセラス・改に「弾き一閃」をヒットさせた

幻魔界で戦うボス「マーセラス・改」との戦闘中にのみ取得できます。

敵の攻撃が当たる直前にL1で防御をすると「弾き返し」を発動させることができ、成功したらすぐに□ボタンを押すことで「弾き一閃」になります。

マーセラス・改が使用してくる攻撃のうち、「ダッシュ斬り」に対して弾き一閃を決めることができます。

一定ダメージを与えてマーセラス・改の盾を破壊するとダッシュ斬りを使用してくるようになります。

足元注意(ブロンズ) 滝壺に落として幻魔を撃破した

本丸東部の吊り橋と滝があるマップで取得できます。

吊り橋の上に敵がいるときに、縄を攻撃で切って橋を落とすと取得できます。

坂道注意(ブロンズ) 台車で幻魔をひき殺した

本丸西部にある台車の後ろにある縄を攻撃で切って、坂の下にいる敵に当てると取得できます。

力比べ(ブロンズ) 幻魔との鍔迫り合いで勝利した

「手長」などの一部の幻魔に通常攻撃をしていると、鍔迫り合いが発生することがあります。

終わるまでにレバガチャ(スティックや□ボタン、×ボタンを連続で入力)を一定回数行うと鍔迫り合いに勝つことができ、トロフィーが取得できます。

秋のはじまり(ブロンズ) 夕暮れの空に舞う雁の群れを見た

以下の手順で取得できます。

1. ゲーム序盤に兵士が刀足軽に倒されるイベントを見る

2. 破魔鏡のあるマップまで戻る

3. 下の画像の視点になる場所に移動し、画面奥を向いて一定時間待つ(立つ位置がシビアに設定されています)

残暑(ブロンズ) 木の幹にとまるカブトムシを見つけた

以下の手順で取得できます。

1. ゲーム序盤に洞窟の床に穴が開くイベントを見る

2. 来た道を画像の位置まで戻る

3. 下の画像の視点になる場所まで進み、魂吸収を一定時間行う

小さな命に感謝を(ブロンズ) 鯉から魂を吸収した

本丸東部にある池で魂吸収を一定時間行い、コイから魂を吸収するとトロフィーが取得できます。

左馬介が移動するとコイが離れてしまうので、動かずに魂吸収を続けてトロフィーが取得できるまで待つ必要があります。

鬼竹取物語(ブロンズ) 竹林で竹を切断した

本丸西部で、下の画像の場所にある竹を攻撃で切ると取得できます。

取得できるトロフィーには場面や敵が限定されているものがいくつかあり、逃してしまうとその周では取得できなくなってしまうものがあるので注意する必要があります。

アイテムにも時限要素があるので、かえでに操作が切り替わったときと「地獄門の鍵」を入手後にはセーブデータを分けておくのがいいと思います。

難易度「普通」で条件を満たしてクリアしなければならないトロフィーが2つあるので、PS2版をやり込んでいる場合やアクションが得意であるというわけでなければ、プラチナトロフィー取得の難易度は高めに感じるかもしれません。