【GOD EATER 3】トロフィー攻略メモ

GOD EATER 3(ゴッドイーター3)のトロフィー攻略メモです。

この作品のトロフィーは特定のアラガミを倒す、各アクションやシステムを使用、特定のミッションをクリア、RANK7装備の作成などで取得することができます。

この記事では取得できるトロフィーについて扱いますが、ゲームをクリアする過程で取得できるものが多く、その他のものも条件が複雑ではないので、各トロフィーについてのメモのような内容になっています。

特定の灰域種アラガミを倒すと取得できるトロフィーについて

トロフィーの条件になっている灰域種アラガミは、全てストーリーを進めるためにクリアが必須のミッションで必ず戦うことになるので、ゲームのクリアを目指していれば自然に取得することができます。

特定のアクションやシステムを使用することで取得できるトロフィーについて

各アクションやシステム発動は、序盤のミッションやシステムが使用可能になった直後のミッション中にチュートリアルのような形で行うことになります。

条件に設定されている回数も1回だけなので、意識しなくても取得できます。

結合崩壊の極意(シルバー) 結合崩壊を100回行った。

部位破壊ができるアラガミと戦っていると倒すまでに何度か結合崩壊が発生するので、ゲームを進めていればミッション中に特別なことをしなくても取得することができます。

繋ぐ者たち(シルバー) すべての仲間とエンゲージした。

仲間になるキャラ全てとエンゲージをすれば取得できます。

エンディング後に仲間になるキャラが1人いるので、取得できるのはゲームをクリアしてからです。

達人への道(ゴールド) 40個のミッションでSSSグレードを取得した。

ゲーム中のミッション数は100以上あるので、個数は緩めに設定されています。

強力な装備を作成してからミッションをやり直せばSSSグレードになりやすいので、ゲームを進めているときにあまり取れていなくても大丈夫です。

アバターカード → マイカードと進んだ中にある、ミッション記録でこれまでにクリアしたミッションのグレードを確認することができます。

達人の頂(ゴールド) 『猟犬たちの黄昏』をクリアした。

ランク7の踏破ミッション「猟犬たちの黄昏」をクリアすると取得できます。

ゲームクリア後にランク7のミッションをプレイすることができるようになり、「西方ルート」「北方ルート」「東方ルート」「南方ルート」「限界灰域ルート」を進めると出現するミッションを全てクリアすることで「猟犬たちの黄昏」が選択できるようになります。

灰域種アラガミのみが出現するという内容になっていて、フェイズ1ではラーとヌァザの2体、フェイズ2ではバルムンク・ドローミ・アヌビスの3体を相手にすることになるので、他のミッションより難易度が高めです。

各フェイズの灰域種アラガミは複数同時に出現することはなく、1体倒すと次のアラガミが出てくるようになっています。

ランク7の他のミッションにも灰域種アラガミが出現するものがあるので、その時に使用してくる攻撃を覚えておいたほうが戦いやすくなります。

耐久値を温存するために接近戦はある程度味方キャラにまかせて、回復は携行アイテムだけでなく餌場の回復ポイントも利用することでクリアしやすくなると思います。

「猟犬たちの黄昏」以外のゲーム中にプレイできるミッションを全てクリアしていれば装備の設計データがほとんど揃っている状態になるので、使用している種類の武器と装甲はRANK7のものを作成してから挑戦したほうがいいかもしれません。

何処かの、誰かと(ブロンズ) 強襲討伐ミッションを初めて戦いきった。

他のプレイヤーと8人でチームを組んで行う「強襲討伐ミッション」で取得できます。

ゲーム開始時はプレイできませんが、ランク3のミッションを進めている途中に出現します。

ミッションを選択すると自動でマッチングが行われるので、手軽に参加することができる内容になっています。

強襲討伐ミッションをクリアするとエンゲージポイントやエンゲージを入手できるので、出現したら一度はプレイしておいたほうがいいと思います。

サインアウトした状態でミッションを選択し、サインイン画面を×ボタンで送るとNPCとプレイすることができるので、その場合でも取得できるかもしれません。

ジャックポット(シルバー) 最高ランクかつ最高レベルの遺された神機を発見した。

ミッションクリア時に1~3個の遺された神機が入手できるので、ゲーム中の全ミッションをクリアする前に条件に当てはまるものが入手できる可能性が高いと思います。

歴戦の相棒(シルバー) 一種類の近接武器、または銃身の使用回数が200回になった。

序盤に使用する武器の種類を決めておくと効率がよくなります。

武器の種類を決めておいても全ミッションを1度ずつクリアした場合は数が足りませんが、その後もRANK7装備を作成する素材を集めるためにミッションをプレイすることになるので、その時に回数を稼ぐことができます。

アバターカード → マイカードと進んだ中にある、戦闘記録で使用回数を確認することができます。

我が兵装に死角なし(シルバー) 全種類の近接武器、銃身、装甲においてRANK7の装備を手に入れた。

各装備種類ごとに1つずつ、いずれかのRANK7装備を入手することで取得できます。

RANK7装備の設計データは、ランク7のミッションをクリアしていくことで集まるようになっています。

装備合成で直接RANK7装備を作成する以外に、装備強化でRANK6の装備を7に上げて入手することもできます。

RANK7装備を合成で作成するには入手確率が3%に設定されている素材が必要なので、手持ちの素材によってはRANK5や6の装備を作成してから7まで強化したほうが楽な場合があります。

ミッション選択画面で△ボタンを押すことで、報酬として入手できる素材の条件や確率、回収できる素材が確認できます。

また、一部の素材はターミナルの「アイテム生成」で作ることができます。

素材を取っておきたい場合は必要なものを全て集めた状態でセーブしておき、トロフィーを取得したらセーブせずにゲームを終了するという方法が使えます(操作を間違えてしまったときのために、行う前にセーブデータのバックアップを取っておくのがいいかもしれません)。

かえがえのない人(ゴールド) 全てのパーソナルアビリティを習得した仲間とともに、ミッションをクリアした。

パーソナルアビリティは全種類最大レベルまで上げる必要があります。

パーソナルアビリティの中にはレベルを上げるときにGAPを消費するものがあるので、入手したGAPは1人のキャラに集中して使用したほうが取得しやすいです。

取得タイミングは条件を満たしたキャラを編成して、いずれかのミッションをクリアしたときです。

取得できるトロフィーには条件の複雑なものが存在しないので、ゲームをクリア → ランク7のミッションを全てクリア、という流れでほとんど集めることができます。

RANK7装備入手時は合成で作成するだけでなく強化も利用し、GAPはできるだけ1人のキャラに集中させることで効率よくプラチナトロフィーを取得することができます。