【ダークサイダーズ Warmastered Edition】トロフィー攻略

ダークサイダーズ Warmastered Editionのトロフィー攻略です。

この作品のトロフィーにはストーリー進行で入手できるもの以外に「収集物を全て集める」、「特定のシーンで条件を満たす」で取得できるものがあります。

シーン限定トロフィーは時限要素となっているので、プラチナトロフィーを狙う場合は注意が必要です。この記事ではストーリー進行で取得できるもの以外のトロフィーについて書いていきます。
トロフィーリストはPS3版とまったく同じですが、PS4版は別トロフィー扱いとなっています。

これでもEASY?(ゴールド) 難易度「EASY」でゲームをクリアする
調和復元(ゴールド) 難易度「NORMAL」でゲームを最後までプレイする
真の騎士(ゴールド) 難易度「HARD」でゲームを最後までプレイする

難易度別のゲームクリアトロフィーです。
下位難易度のものも取得できるのでHARD1周でもいけることになりますが、受けるダメージが大きいゲームなのでEASYまたはNORMALでプレイして、アビスアーマーを完成させてHARDに引継ぐのがいいと思います。
アビスアーマーは唯一2周目に引き継げる要素で「防御力上昇・攻撃ヒット時にHP回復」の効果があるので、HARDでもかなり楽に攻略できます。

屋外駐車場(ブロンズ) 最終戦争時に車両でヘリコプターを破壊する

シーン限定トロフィーです。該当するシーンはニューゲームで開始して少し進んだ巨人が出てくる場面です。
巨人が出現する場所まで進んで短いカットシーンが入った後、下の画像のようにヘリコプターが飛んでくるので、近くにある車を掴んでヘリコプターに当てれば取得できます。R3押し込みの照準モードで狙うことができます。

インプロバイズド キル(ブロンズ) 周囲にあるオブジェクトを使って敵を150体倒す

シーン限定ではありませんが、ゲーム中にあるオブジェクトは限られていて、進むにつれて敵の体力も多くなってくるのでゲーム序盤のマップ「十字路」で取得するのがいいと思います。「十字路」には車や箱、机などたくさんのオブジェクトがあるので、体力の低いゾンビなどに掴んで投げつけて数を稼げます。

このゲームの敵はタイトル画面に戻ると再出現するので、敵を倒しきってしまっても、ステータス画面からデータを手動セーブ → タイトル画面に戻り先ほど手動セーブしたデータをロード を行うことで再び数を稼ぐことができます。
一度使ったオブジェクトはタイトル画面に戻っても復活しないので注意する必要があります。

ハイ フライヤー(ブロンズ) 着地せずにダスクバットを5体倒す

コウモリ型の敵「ダスクバット」にジャンプで近づいて○ボタンを押すと特殊アクションで倒すことができます。地上に降りることなくアクションを使って連続で5体倒せば取得できます。
このトロフィーはシーン限定ではないですが、「閉塞の地」に初めて訪れたときに取得するのが楽です。
「閉塞の地」では先に進むために4つの試練に挑戦することになりますが、その中の一つに○ボタンアクションで敵に一定回数とどめをさすものがあり、そこでは開始時からダスクバットが5体いるので狙いやすいです。

○ボタンアクションをしている間、R3スティックでカメラを操作して次に倒したいダスクバットを画面に収めておき、アクションが終了したら×ボタン長押しのシャドウフライトで近づき○ボタン、で5体続けて倒せます。

「閉塞の地」の試練をクリアしてしまった場合は「黄昏の聖堂」にダスクバットが5体いる場所があるので、おびき寄せて行えば取得できると思います。

エアリアル プレデター(ブロンズ) エンジェリック ビーストに乗っている間に敵を160体倒す

シーン限定トロフィーです。該当するシーンは「壊れた階段」のシューティングパートです。
「壊れた階段」の後半で観者の鍵を入手し、3階の障壁を解除して屋上に上がろうとすると強制イベントが入りシューティングパートが始まるので、障壁を解除する前に手動セーブをしておいたほうがいいです。
シューティングパートでは途中でオートセーブが入ってしまうので、失敗したときは手動セーブをロードしてやり直すことになります。

画面のいたるところに敵が出現するので160匹倒すのは難しいです。途中に羽虫の大群のような敵が現れる箇所がいくつかあるので、ロックオンショットで撃破数を稼ぐのがコツだと思います。160匹倒した時点で取得できます。

この部分だけアクションではなくシューティングなうえに何度もプレイして敵の配置を覚えなければいけないので、このトロフィーの取得がゲーム中一番難しく感じる場合もあると思います。連射パッドを使うと楽になるという話もあるようなので、持っている人は試してみるのがいいと思います。

“打”天使(ブロンズ) ウルセインよりも多くのエンジェルを倒す

シーン限定トロフィーです。該当するシーンは「アンヴィルの浅瀬」でウルセインとの戦闘後、ウルセインと天使の撃破数を競う場面です。
負けてしまった場合に備えて「アンヴィルの浅瀬」についたら手動セーブをしておいたほうがいいと思います。
競争中に強力なチャージ攻撃のできる銃が手に入るので、序盤で負けていても大丈夫です。銃が手に入ればチャージ攻撃で天使を倒していくことで逆転することができると思います。

デバステイター(ブロンズ) 1回の「ブレード ガイザー」攻撃で10体の敵を倒す

時限トロフィーではありませんが、取得できる場所は限られています。
「鉄の天蓋」では小さなクモの敵が大量にいる場所がいくつかあるので、垂直ジャンプを繰り返して一箇所におびき寄せた状態でラス能力「ブレード ガイザー」でまとめて倒すことで達成できます。

血の河(ブロンズ) demonに3000ガロンの血を流させる

敵の体力を減らしたときに発動できる○ボタンアクション使用時と、馬に乗っている状態で敵を切りつけたときにカウントされます。
○ボタンアクションには無敵時間があるので、戦闘中積極的に使っていくようにすればゲームクリアまでには取得できると思います。

騎士(ブロンズ) 馬に乗ってDemonを150匹倒す

馬に乗っている状態でデーモンを撃破すればカウントされます。
「灰の大地」の下の画像の丸で囲んだ位置にある直線通路にはデーモンが何体もいるので稼ぎやすいです。

直線通路を最後まで進んでから引き返すとデーモンが再出現しますが、なぜか再出現する回数がまちまちなので、敵がいなくなったら、ステータス画面からデータを手動セーブ → タイトル画面に戻り先ほど手動セーブしたデータをロード で再出現させることができます。

ダーク ライダー(ブロンズ) 馬に乗り222km走破する

ゲーム中で馬に乗るシーンはそんなにないので、ゲームクリア直前まで進めても距離はぜんぜん足りないようになっています。
2~3時間分近く走る必要があるので、稼ぐ場合は「リヴァイアサンの坑道」でボスのスティジアンと戦った広いマップで行うといいと思います。L3スティックを輪ゴムで固定放置すれば走り回り続けることができます。
連射パッドをもっている人はダッシュボタンを連射設定しておけば時間が短縮できると思います。

戦闘強堅(シルバー) 全ての武器を最強レベルまで引き上げ、全ての攻撃技を取得

メインウェポンの剣・サイス・ガントレットをレベル4まで上げて、ヴァルグリムの店で全ての攻撃技を購入すれば取得できます。
説明文には「全ての攻撃技を取得」とありますが、攻撃技は最高レベルまで購入しないとトロフィーが取得できないので注意してください。

武器レベル稼ぎは「鉄の天蓋」にある下の画像1の丸で囲んだマップでクモを倒すのが効率がいいです。
クモを全滅させても部屋の奥の壁を登って画像2のマップまでいけば再出現させることができます。

画像1

画像2

稼ぐときは同じく「鉄の天蓋」で入手できる「ウォーの栄光」を武器に装着して修練度のアップをさせておくと効率がよくなります。

この方法だと武器レベルを早く稼ぐことができるので、サイスとガントレットが使いづらい場合は無理にストーリー進行中に使わなくてもいいと思います。また、剣のレベルは敵を倒してもレベル3までしか上がらず、ゲームクリア直前に「ハルマゲドンの剣」を手に入れることでレベル4になります。

ラス マシン(ブロンズ) ラス パワー全て収集

ヴァルグリムの店で全てのラス能力を購入すれば取得できます。
「戦闘強堅」の攻撃技と違い、ラス能力はレベル1で大丈夫です。

フル パワー(シルバー) ライフストーンを最大数集める
憤怒(シルバー) ラス コア全部収集
盗掘者(シルバー) アーティファクトを27個全て集める
伝説の勇姿(シルバー) アビス アーマー セットを手に入れる

全て収集物系のトロフィーです。このゲームは全てのマップにいつでもいけるので時限要素ではありません。後半に手に入る能力を使わないと取れないものもあるので、取得はゲームクリア直前になります。
完成させたアビスアーマー以外の収集物は2周目に引き継げないので1周で全て集める必要があります。

「フューリの加護」というアイテムを入手すれば、ゲーム中の全ての収集物がマップに表示されるようになります。
場所は「黒の玉座」の一つ目の塔にある下の画像の位置です。見えづらいですがポータルを打ち込むポイントがあります。

「フューリの加護」があっても以下の収集物の入手法がわかりづらいと思います。

・ヴァルグリムにアーティファクトを売却したときの報酬

・「閉塞の地」で全ての十字架を破壊すると出現するライフストーンの破片

・蛇の穴で「黄昏の聖堂」に向かう途中にあるライフストーンの破片(シャドウマスクが必要)

・蛇の穴で「アンヴィルの浅瀬」に向かう途中にあるラスの破片(アビスチェーンが必要)

・蛇の穴で「乾いた道」に向かう途中にあるラスの破片(スタート地点から逆に進む)

・「灰の大地」で地底湖のような場所から見えるアーティファクト
(砂漠にある中央の塔屋上から北の塔屋上にアビスチェーンで渡り、ドリルの回転を止めて穴から落ちればたどり着けます)

このゲームにはシーン限定トロフィーがいくつかあるので、直前には手動セーブをしておき、不安ならセーブデータのバックアップをとっておくのがいいと思います。
PS3版からゲーム内容の変更はないので、ゲームに詰まった場合はPS3版の攻略情報が使えます。プラチナトロフィー狙いの場合、難易度別トロフィーはEASYで始めてアビスアーマーを引き継いでHARDをプレイするのが楽です。